カメラコレクション by n-hisamatsu | |
![]() EOS8000D |
所蔵カメラの操作感を 書き綴ったページです。 本格マニアからは笑われ そうですがカメラの感触に 惚れ込んで収集したカメラも 20台を超えました。 キャノン・ニコンは言うに 及ばず、ついにはライカまで 購入。メーカーの脈絡のない のには自分で呆れます。 |
デジカメ一眼レフの更新 永らく使い続けたEOS7Dも6年近く経過。完全に旅カメラ専用となっていた のですが旅カメラとしては重過ぎるのです。おまけに誤動作も出始めたようで 思い切っての買い替えです。昔ほどのカメラへの思い入れも無くなりまして 一回り小振りの8000D、入門機の格ながら面白いカメラで気に入っています。 2017/1.15 by n-hisamatsu |
|
![]() |
|
EOS8000D 6年の間のカメラの進化を実感、タッチパネルがお気に入りとなっています。 EOS7D 動画撮影機能などの装備満載。おそらく全ての機能は使わないでしょう。 EOS50D+EFS18-200mmIS 充分な性能、お次はどのような進化があるのでしょうか。それにしても重く大き過ぎる。 PowerShotG10 複雑な操作と質感からコンパクトタイプのデジカメを購入。これがメイン機となるか? サンヨーXacti HD1000 ついにハイビジョンのビデオに手を染めてしまった....カメラの未来を見た気分。 アーガスC3 映画に登場していたので思わず買ってしまいました。実に扱いにくい。 プリンターMP950 デジカメに併せてプリンターも進化させなければなりませんが何とも金食い虫。 EOS20D 中級機どころが高級機の感触?数年で陳腐化しない事を祈るばかり。 CanonPowerShotPro1 ワイドから望遠まで、電子ビューファインダー装備ながら使いこなせるか? EOS Kiss デジタル プラスチック丸出しながら充分な機能。ついに本格的にデジタル参入です。 ミノルタディマージュ7i メカ好きにはタマラナイ操作感、ノートパソコンに似合います。 オリンパスOM−2 フリーマーケットにも掘り出し物があるのですね。素晴らしい精密感。 コンタックスTvs digital ついにデジタル革命か?偉大なるコンパクトカメラ コンタックスVa実写 一年越しに実写を終了。中にはヌードの画像もありました。 コンタックスVa・キエフ4 オークション、2時間違いで同時落札。嬉しいような嬉しいような.... シグマ17-35mmEX ついに超ワイドの世界へ。これからはもっと前にでなければ.... ミノルタSTスーパー 30年前の銘機。レフレックスレンズを試してみたくて再生です。 コニカC35 貰い物のコンパクトカメラ。ヘキサーの名前に惹かれて試写に挑戦 ファインピックス700 本格的デジタルカメラに参入。と言っても150万画素の中古。 ソリュート-S 申し訳ないことにジャンク価格にて購入。ハッセルに近ずかないよう自戒中 マミヤ645AF 体験撮影会に参加。これでもかとテンコ盛の機能。 ゴールドライカ バルナック型ライカが仲間入り。それも真鍮メッキボディはマホガニー貼り FED5 ついにロシアカメラ入門。れっきとした金属製カメラ タカラスティックショット 本当におもちゃデジタルカメラ購入。実際に使う私は尊敬に値します。 ライカ M3 近代カメラの原点とも言うべき精密感・感触。値段的にも最高級。 EOS1N DP 製造終了の機種ながらキャノンの最高機種。じっくり付合いたいカメラです。 EOS55 接点不良による誤動作でお蔵入りしたはずが、最近また復活傾向。 コンタックスG2 今最も気に入っているレンジファインダー機。シャッターの感触がすばらしい。 フジフィルム645Zi 中判サイズのコンパクトカメラ。ただしこれは親戚よりの借り物。 ペンタックス645 風景を撮影するには充分。新機種登場で安くなりました。AFの必要性は? ニコンF3 構えれば気分はプロ。連続シャッター音、小気味いいですね。 ニコンF FTN 昔からのあこがれの一品。ファインダーに刻まれたFのロゴににひとめぼれ コンタックスRTS ヤシカとカール・ツアイスの初代提携カメラ。ポルシェデザインいいですね。 フジティアラズーム 写りが良く何も考えずにスナップするには最高。私の旅行カメラ。 EOS Kiss 機能的に充分、撮影会ではちょっと恥ずかしい。上の機種が欲しくなります。 防湿庫のスペースを確保するため姪っ子に進呈してしまいました。 リコーフレックスY フリーマーケットで収集の2眼レフ。レンズにカビあり、ただ今隔離中。 その他、キャノネット・オリンパスXA2が防湿庫に収まっています。 尚、それぞれの記述は書いた時点のもので製造中止になったりして現在とは異なる場合もあります。 |
|
次ページへ トップページへ |