ヨーロッパ3ヵ国周遊(拡大したい時、また戻る時は画像をクリックしてください) | ||
モンサンミッシェル訪問 2018/1.15 | ||
空港に近いと言うだけのビジネスホテルに毛が生えたような ホテルにガックリ。それも3連泊もしなければならぬとはツアー 選びに失敗したようです。ヨーロッパでの朝食はコンチネンタル ブレックファストと称してパンにジャムそしてコーヒーだけの簡単な 朝食の場合が多かったように思います。こちらのホテルでも ハムにチーズそして卵が加わるくらいでゴージャス感なし。 まあ温泉ホテルに来た訳ではないので諦めましょう。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルを7:30に出てモンサンミッシェルに到着したのが12:30。 延々とバスに乗り続けることになるのですが、高速道路ばかり では景色もそんなに変わらず飽きてきます。ホテルからパリの 街を周回する高速道路から見るパリの街並みが唯一興味が 湧いた風景でしょうか。暗い中走り出すのですが、夜明けが 本当に遅く、左端の写真は9:40に写しています。バスの車内を 写しているは景色が変わらない事の証明でしょう。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ついにやって来ましたモンサンミッシェル、専用のシャトルバスに 乗り換えねばならないのですが、その前に昼食。話に聞く有名な オムレツ、実は楽しみにしていたのです。思いっ切り泡立てた 卵を輪っかに流し込み焼いているのですが、内部はホトンド 生の状態。ウ〜ン思わず添乗員氏にケチャップはないのかと 尋ねたものの、アッサリ却下。仕方なくフライドポテトを卵に 絡めて完食です。その昔、食材の乏しい中で巡礼者を迎える際 如何に豪華に見せるかを苦心した結果なのですね。 アップルワインも名物で嫁さん注文のグラスに口を付けたものの 妙に甘いだけ。私ヨーロッパに来たからには一番に飲もうと決めて いたのがビール。メニューに5dlとあるのは500cc、それがまた 日本円で1500円くらいの驚きの価格、両替したばかりのユーロが フトコロに唸っていましたのでエイヤッと注文です。味は普通.... |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠浅の海にポッカリ浮かんだように立つモンサンミッシェル。 モンが英語で言うマウントですから聖ミカエルの山でしょうか。 ここに至る道をつけたものの、砂の堆積で景観が変わったとか。 その反省から連絡橋になったようです。長い橋をシャトルバスが 進むものの山の麓まで行かず、数百メートル手前で降ろされて しまいます。間の悪いことに風と雨が強まるばかり。傘も差せ ない状態でようやくゲートに到着です。これはもう殉教者の 気分でしょうか。そこからは階段と坂と辿って頂上の聖堂を 目指します。ヨーロッパの石造りの街並みを一つの山に集約 したようで、雨まで降ってシットリ感充分。遥々来た甲斐あり ですね。見下ろすと遥か彼方に連絡橋が見えています。 |
||
![]() |
||
tij![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浅瀬に円錐形の岩山。その頂点から床を張り出し聖堂を建て 張り出した下部の空間に礼拝堂や食堂を配置しているのです。 広い聖堂の床に山の頂点の印がありました。デッキに出ると 吹き飛ばされそうな強い風、慌てて聖堂に戻ります。カマドを 兼ねた大きな暖炉に生活感を感じるものの岩壁に囲まれ、 無機質な部屋ばかりなのは仕方がないのですが、部屋を巡り ながら地上に降りて来ると青空が出てきました。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
再び5時間バスに乗り続け、パリに戻って来ました。ツアーに よってはモンサンミッシェル近辺のホテルに宿泊プランもある ようですが、安いツアーを選ぶと長距離バスに乗り続ける一日 になってしまいます。雨に濡れた石畳、灯りが反射して実に綺麗。 これぞ夜のパリの色でしょうか。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お洒落なレストランで供されたのがエスカルゴ。大昔にもパリで 食した経験があるのですが、ニンニクとオリーブ油で煮込まれた エスカルゴの独特な歯応えが面白いですね。このオリーブオイルに フランスパンを浸すと実に美味いのです。メイン料理がポークの 煮込みにフライドポテト。実は記憶に残っていない味でした。 |
||
モンサンミッシェルは数回ヨーロッパを旅しながらも初めての訪問。 代表的な観光地ですから一度は訪問したかったのです。その思いも ようやく叶えられて満足。しかしあの雨風にはマイッタ....これが また思い出のひとつになるのでしょう。それにしてもパリから遠い。 モンサンミッシェルとの間に観光地でもあり、その近くのホテルに 泊まれば移動距離も少なくなりそうです。 |
||
INDEX 旅立ち 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 帰宅 | ||
NEXT BACK 銀塩写真館TOPへ |