在りし日のネパール(拡大したい時、また戻る時は画像をクリックしてください)
カトマンズへの飛行  2015/3.06
ポカラ観光は時間的に余裕があったようで、予定を遣り繰りしながら
無事全ての観光を終えることが出来ました。心残りはベワ湖の先に
ヒマラヤが見られなかったくらいでしょうか。ハッピーホリーの祭りに
出会い赤い塗料だらけの女性そして子供達の写真が撮り放題。
わざわざに飛行機に乗って訪問する価値がありました。さて本日は
再び空路でカトマンズへの移動となります。

2回目のホテル屋上から眺望
超ワイドパノラマ撮影
何が違うかと問われても、山並みの様相もホトンド変化なし。
前日同様快晴の朝となっています。ただパノラマに拍車が
掛かり、よりワイドな画面となっています。正面が真北でして
右方向から太陽が昇っています。

朝のポカラグランデホテル
中庭 食堂 ロビーテーブルの花
部屋の窓から中庭にストーパがあるのを確認していましたので
見に行こうとするも、ナカナカ近づけず。何の事は無い、この
レストラン脇の出口から行き着けるのですが、光が今ひとつ。
ロビーテーブルに活けてあった花が綺麗でしたので写しておきます。

ポカラ空港にて
着陸態勢 モーターグライダー 搭乗開始
相変わらずカトマンズ国際空港が混乱しているようで、乗るべき
国内便がナカナカ到着せず、2時間近く空港屋上で時間を潰して
いました。このポカラ空港だけで完結する遊覧飛行便は頻繁に
離着陸を繰り返しています。モーターグライダーも3機くらいで
グループ飛行をしていまして、羨ましく眺めていました。この天気
なら快適な遊覧飛行が出来るでしょうね。待ち侘びた国内便が
ようやく到着、即座に搭乗開始となった次第。ヤレヤレ

ヒマラヤ空撮
さらば ポカラの街 マチャプチャレ遠望 アンナプルナに最接近
窓際席、それもヒマラヤ側の座席がプラチナチケットと皆さんから
羨ましがられます。どうもバスからいつもカメラを構え続ける私の
姿を見た添乗員氏が優先的に割り当ててくれたようです。
30分の短いフライトながら、感謝の気持ちに打ち震えながら
真剣にヒマラヤを写し続けています。まあ高い所から写しても
そんなに変わらないようで、登山とは言わぬまでも、もう少し
山に近づいて眺めたかったですね。

カトマンズ到着、先ずは昼食レストランへ
ハヌマンテ川 渋滞 メインストリート
再びカトマンズの街に戻ってきました。相変わらずの渋滞の中
昼食レストランを目指しています。代わり映えのしない街の写真
ですが、飽きもせずカメラを構え続けているのが分かりますね。

中華料理の昼食そしてレストラン周辺
中華レストラン 買い食いの女学生 テンプー 乗り合いオート三輪
昼食は中華料理、宗教の関係から鶏肉と野菜中心だったように
思うのですが、まったく記憶が残っていません。中華料理は次々
運ばれてきて、皆さんが取り分けるので写真に成り難いのです。
昼食を終えて外に出ると、露店で買い食いしている女子高生
グループに遭遇。覗き込むと豆のお菓子でしたが、彼女たちに摘んで
みないかと勧められたものの丁寧にお断りです。代わりに彼女達を
写させてもらったのですが、皆さん美人で可愛いですよね。ニンマリ

カトマンズでの道路横断は結構危険なのです。バイクより圧倒的に
乗用車にタクシーが多く、ベトナムのようにバイクの方が避けてくれる
のを期待するのは無理。横一列になって車の途切れるのを待って
からの横断となります。現地の皆さんも真剣な表情で横断しています。

NEXT  BACK  ネパールTOPへ  銀塩写真館TOPへ