イタリア紀行(拡大したい時、また戻る時は画像をクリックしてください) | ||
さらばイタリア 2016/4.12 | ||
ついに最終日となりました。後はローマに向けてバスを走らせる だけ、ところが不思議なくらいに疲れていないのです。10日間も 移動に観光を続けると完全に旅慣れるようで、日々疲れ果てて 夜はグッスリ眠れるのが幸いしているのでしょう。嫁さんも定年退職、 夫婦共々時間的な制限もなく、介護しなければならない親もなし。 今が一番旅行を楽しむ年頃なのですね。本当は犬が好きなの ですが断念、生き物を飼うのは旅行に出るために禁止となって いまして、旅立ち前にスーツケースの荷造りと共に新聞休止の 連絡をするのが、いつもの行動となっています。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最後の最後に朝食の写真が登場です。何処もビュッフェ形式で 満足のいくモノとなっていますが、昼食夕食はパスタとピザの連続 だったようで、この朝食に救われていたのかも知れません。 海外を旅すると、毎日カレーばかりだったりして朝食が楽しみに なるのですが、日本のバラエティに富んだ料理は本当に自慢 出来るものなのですね。バスに乗り込む前にホテル庭の菊のような 花を写しておきます。ローマまでの道のりは一度通っておりまして さすがに写真が残っていませんでした。その距離255km、ようやく ローマ空港の車寄せが見えてきました。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ローマからドバイまでの飛行機は最新ジェット。カラフルな間接 照明が綺麗です。機内食が主菜にパンそしてサラダにデザート までが一つのトレーに隙間なく収まっているのに、いつも感心 するのですが、今回はワインを注文です。さて旅行中は何本飲ん だか定かでないのですが、この機内のワインは癖があるようで 選んだのは失敗。もしかしてイッパシのワイン通になったのかも? これはドバイ上空からの夜景ですがドバイ着が23:25、発が3:00.。 日本時間で朝の8:00、到着は17:10となっています。と言う事は 日本の昼間を飛び続けることになるのですね。そこで時差ぼけを 無くすために寝ないことに決定。ウツロになりながらも映画を見続け ていたのです。全く内容が頭に入っていないながら、時差ぼけ防止 には効果があることが判明....イヤ本当に。 |
||
10日間の旅といっても前後それそれ一日が移動日ですから、実質 8日間の旅。イタリアの主要な都市観光地を訪ねる事が出来たの ですが、事故もなく無事に完了です。35年前の新婚旅行に引き続き 2度目の訪問ですから、これでイタリアを十分見尽したとして次回の 訪問はないでしょうね。さてこれからは新婚旅行の焼き直しとして スイスそしてフランスとなる筈なのですが、もしかして国内の温泉旅行 に専念となるのかも知れません。いずれにしても健康が一番! |
||
常設のページへ BACK TOP 銀塩写真館TOPへ |